新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

24

GigaCode 2019

競技プログラミング未経験者と経験者向けの総合型イベント

Organizing : e869120, square1001

Hashtag :#GigaCode2019
Registration info

競プロ経験者

1800(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
61/40

競プロ初心者/未経験者

1800(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
8/8

Description

当イベントは、抽選制となっております。参加登録者が 10 人でも 30 人でも 80 人でも 200 人でも、誰にも参加するチャンスはあります。登録してみてはいかがでしょうか?

キャンセルに関しては、基本的に参加登録期限である 11/11 18:00 までにお願いします。

更新履歴

  • 11/16 07:54 合計 4 回の度重なる催促にも関わらず、当選メールに返信しない者が 2 名いたため、キャンセル扱いとさせていただきました。その結果、経験者枠を 2 名増枠し、繰り上げが発生しました。ご確認お願いします。
  • 11/13 17:33 表彰式と懇親会の順序が逆になりました。
  • 11/12 21:30 当選者全員に当選メールを送りました。皆さんご確認の程よろしくお願いします。
  • 11/11 22:27 抽選を行いました。
  • 11/11 15:48 コンテスト時間が 2 時間 40 分から 3 時間に変更になりました。
  • 11/11 15:48 イベント終了時間が 19 時から 19 時半に変更になりました。
  • 11/06 16:48 枠を 45 名から 48 名に増枠しました。
  • 10/29 17:24 コンテストは AtCoder を使わせていただくことになりました。ありがとうございます。

GigaCode 2019 とは?

新しい有志イベント「GigaCode 2019」は、近年活発化している、プログラミングの能力を競う「競技プログラミング」に関するイベントです。

競技プログラミング未経験者には、「競技プログラミング」を知っていただき「これは面白いぞ!」と感じていただくことを目的としております。

競技プログラミング経験者には、実際に会場でイベントに参加することによって、競技プログラミングのさらなる楽しさを感じていただき、モチベーションを高めていただくことを目的としております。

このイベントでは、3 つの企画「LT 大会」「アルゴリズム・パズル」「競プロコンテスト」を予定しております。
みなさんの積極的な参加をお待ちしております。

イベントの目的

本イベントの目的は、以下のようになります。

  • 参加者に、実際の会場でイベントに参加することでしか知ることができない、競技プログラミングの本当の面白さを実感させていただく、という目的。
  • 競技プログラミングを当イベントで初めて知る方から、中級者・上級者まで、様々なレベル帯の人が同じ会場で競技プログラミングを深めていくことによって、競技プログラミングに対する更なるやる気を引き出し、将来的には(一年~数年後に)強いプログラマーを増やしていく、という目的。具体的に書くと、未経験者には、イベントで競技プログラミングの世界を知っていただきたい。中級者には、イベントで上級者と一緒に戦うことで競技プログラミングの世界の広さを知っていただくと同時に、自分も成長できるという希望を持ち、やる気を引き出していただきたい。上級者には、イベントで未経験者と中級者たちを知っていただき、人脈の輪を広げてほしい。
  • 競技プログラミング上位の高校生がこのようなイベントを開催することによって、将来的には、積極的に競技プログラミングの作問やイベント開催などの活動に関わる人を増やしていく、という目的。将来的には、このイベントが、意欲ある競技プログラマー・競技プログラマーの卵たちの一歩となるようにしたい。
  • 純粋に、今まで四年間お世話になった、競技プログラミング界に貢献する、という目的。

どのような人が参加してほしいか?

  • 競技プログラミングに興味があり、プログラマとして強くなりたいと思っている人に、是非とも参加していただきたい。これは、未経験者でも、中級者でも、上級者でも構わない。
  • 未経験者・初心者・中級者たちに上位者の本当の強さを実感させるために、上級者(AtCoder 黄色以上?)にも是非積極的に参加していただきたい。

運営

イベント運営は、E869120・square1001 です。

Nafmo さん、drken1215 さん、chokudai さん、その他多くの方々にイベントに関する相談をさせていただきました。ご協力いただいた皆様には感謝しかありません。

基本的な情報

当イベントは基本的に誰でも参加できます。イベント当日までに 1 回以上、プログラムというものを書いていることが推奨されます。

さて、当イベントでは 2 つの枠「競プロ経験者枠」と「競プロ未経験者枠」を用意しております。それぞれ、次のようになっています:

  • 競プロ経験者枠:32 人(変更されました)
  • 競プロ初心者・未経験者枠:13 人(変更されました)

ただし、競プロ経験者の条件とは、以下の条件のどちらかを満たしている者とします。 (かなりハードルが低いのでご注意ください。)

  • 競プロ (マラソンマッチも含める) のコンテストに 2 回以上参加している者。もちろん、AtCoder などオンライン上のコンテストも含まれる。
  • 競プロの問題を 70 問以上解いている。例外的に、AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) の Course (Introduction to Programming など) と AtCoder Beginner Contest (ABC) の A 問題を除くものとする

今一度自分で確認しておくようお願いします。 また、公平性のため、正しい枠に応募するようお願い致します。

なお、申し込み状況により、「経験者」枠と「初心者・未経験者」枠の比率を変える場合がございます。(27 対 18 になったり、33 対 12 になったりするかもしれません。)

スケジュール

スケジュールは、以下を予定しています。若干変更される可能性もあります。

時刻 内容
10:00 開場
10:00 ~ 10:30 受付
10:30 ~ 10:45 オープニング
10:45 ~ 11:40 ライトニングトーク・セッション前半(5分×8人)
11:40 〜 11:50 10分休憩
11:50 ~ 12:40 ライトニングトーク・セッション後半(5分×7人)
12:40 ~ 13:20 昼休み
13:20 ~ 14:10 アルゴリズム・パズル
14:10 〜 14:20 競技プログラミングに関する説明
14:30 ~ 17:30 コンテスト (3時間)
17:40 ~ 18:10 表彰式・クロージング
18:20 ~ 19:30 懇親会
19:30 終了


ライトニングトーク・セッション

イベント参加者のうち 14 人(+Yahoo 様からの LT が 1 枠?)が 5 分程度の短い講演を行います。 中高生・大学生・社会人にも是非来ていただき、面白い話を聞けたらなと思っております。 LT を行いたい人は、登録の際のアンケートフォームで「LT に参加する」ボタンを押してください。

アルゴリズム・パズル

「アルゴリズムとは何か」、「アルゴリズムの面白さとは何か」、パソコンを使わずに手で体感できるパズルを解くことができます。

競技プログラミング未経験者に限らず、経験者も面白いと感じていただける企画となっております。

是非お楽しみに!

コンテスト

コンテストは、プログラミングに触ったことがあるくらいの初心者から、競技プログラミング歴十年以上の最上級者までの全ての参加者に楽しめるようなものを予定しております。

コンテストのジャッジシステムは、AtCoder を使わせていただきます。3 時間で 8 問を解く、部分点ありの形式を予定しております。日本情報オリンピックと同様の形式を予定しておりますが、変更となる場合がございます。

コンテスト上位入賞者には、メダルが授与されます。上位 1/12 に金メダル、次の 1/6 に銀メダル、次の 1/4 に銅メダルが授与され、合計すると全参加者の約半分にメダルが授与されます。優勝者にはトロフィーが授与されます。

会場

会場は、「Yahoo! JAPAN 本社 LODGE (17 階)」です。 永田町駅から会場までのアクセスに関する動画など、詳しいことは Yahoo! JAPAN のページ に書かれております。

《会場までの道のり》

① Yahoo の 2 階から、エレベーターに 18 階まで向かってください。

② 18 階がイベント受付場所となりますので、受付を済ませてください。

③ その後、受付のすぐ横に 18 階と 17 階を結ぶ階段があるので、そこを通ってイベント会場に向かってください。



参加費

参加費は、一律 1,800 円です。費用の内訳は、11/23 頃に掲出されます。

選考方法

選考方法に関しては、以下のようなアルゴリズムで参加者が決定され、11/12 午後 6 時に抽選結果が公開されます。ただし、ヤフー社員参加枠(最大 3 枠)に関しては、別枠となります。

《1. 参加者を決める》

タイプ 競プロ経験者 競プロ初心者・未経験者 合計
LT を希望する人 応募者 A 人 (通過率 p×L) 応募者 C 人 (通過率 q×L) A×p×L+C×q×L≓14
LT を希望しない人 応募者 B 人 (通過率 p) 応募者 D 人 (通過率 q) ???
合計 A×p×L+B×p=30 C×q×L+D×q=14 45

上の式全てが成り立つように、p, q, L の値を設定し、「競プロ経験者」30 人・「競プロ初心者・未経験者」15 人・「LT 登壇者」14 人に近づけるようにします。なお、L の値は 1.4 以上 2.5 以下の範囲で設定されるため、LT を希望する応募者の方が希望しない応募者より通過率が高いです。また、LT 希望者が多く、式の辻褄が合う L の値が 1.4 を下回った場合、L = 1.4 として LT 登壇候補者を 15 名以上出してから 2. に進みます。

《2. LT 登壇者を決める》

LT 登壇候補者が 15 名以上となった場合、14 名に絞るために抽選が行われます。例えば 20 人の候補者が残った場合、確率 70% で LT ができます。1. の抽選に通り 2. の抽選に漏れた場合、参加できることは保証されますが、登壇はできません。

その他・注意事項

Twitter アカウント @GigaCode2019 から、ハッシュタグ [#GigaCode2019] (https://twitter.com/hashtag/GigaCode2019?src=hashtag_click) をつけて、運営が最新情報をつぶやきます。

なお、このページは定期的に更新されますので、ご注意ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

square1001

square1001 wrote a comment.

2019/11/14 00:32

GigaCode 2019 への参加登録ありがとうございました!!!抽選結果は既に GigaCode 2019 公式 twitter アカウントなどで発表されています。

E869120

E869120 published GigaCode 2019.

10/28/2019 15:01

GigaCode 2019 を公開しました!

Group

GigaCode

Number of events 1

Members 86

Ended

2019/11/24(Sun)

10:30
19:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/10/28(Mon) 16:00 〜
2019/11/11(Mon) 18:55

Location

東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 17 階

東京都千代田区紀尾井町1-3

Organizer

Attendees(48)

Hyado

Hyado

よろしくお願いします!

shibh308

shibh308

I joined GigaCode 2019!

Osmium_1008

Osmium_1008

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

lemon_lemonades

lemon_lemonades

GigaCode 2019に参加を申し込みました!

810396815

810396815

I joined GigaCode 2019!

Mendako

Mendako

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

_KKT89

_KKT89

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

chaemon

chaemon

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

shiroinock

shiroinock

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

まゆ

まゆ

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

Attendees (48)

Waitlist (21)

raton

raton

GigaCode 2019に参加を申し込みました!

torisasami

torisasami

GigaCode 2019に参加を申し込みました!

eityans

eityans

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

hamuhei4869

hamuhei4869

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

hayatosum

hayatosum

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

Pentab_seijin

Pentab_seijin

GigaCode 2019に参加を申し込みました!

hoyamag

hoyamag

GigaCode 2019に参加を申し込みました!

himiko_

himiko_

GigaCode 2019に参加を申し込みました!

kyaa

kyaa

GigaCode 2019 に参加を申し込みました!

Waitlist (21)

Canceled (9)